ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
ロンドン話し第五話・時効事故の巻
いよいよブラックプールが近づいてきました。
セルーリアの小林組・久野組も来週からロンドンに入り、ブラックプールで踊ってきます☆
彼らはロンドン短期ステイ&初心者な為、レンタカーは借りませんが、
一般的にレンタカーを借りてレッスンやコンペに走り回ります。
私達もレンタカーで走り回っていた一組です。
そこで皆さんにお聞きします!
12年間のロンドン生活の中で4回の事故は
多いんでしょうか?少ないんでしょうか?(; ̄▽ ̄)┛
一度目、ロンドン初心者の頃(2・3年目)、雨の日に自分達から当て(*_*;
二度目、高速で後ろから当てられ (`ε´)
三度目、ラウンドアバウトでよそ見して自分達から当て (--)(__)
四度目、縦列駐車に失敗し当て逃げ‥‥(;¬_¬)
ごめんなさい!
当て逃げは、時効事故で処理しても~よろしかったでしょうか~?
当て逃げ久美子
コメントをお書きください
隊長 (水曜日, 23 5月 2012 06:49)
「4回は、ワイルドだぜ~」
先日、一回目の試合で◯ハチ車をフォローしたある選手
(◯ハチ車には、4人で乗っていました。)
「ねえ、後ろついて来てる?」
「はい、50メートルくらい離れてついてきています」
「うわーっ、トラックに入られたー」
聞くと、
「もし、僕が追突されて、玉突きみたいに
先生たちの車に被害があったら、
困るじゃないですか!」
しかし離れすぎでしょ!
そして、二回目の試合でフォローした◯。コモ先生
「後ろ、どう?」
「はい!ピッタリ張り付いています」
そして、
高速道路の車線変更でウィンカーを出すと、
フォローの先生が先に入って、
先方の車を入りやすくしてくれてて、
「フォローの達人!」
と命名されました。
Londonでは、始めての道はもちろん。
運転とナビをする両者が大変です。。。