ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
昨日は運転について、今日は助手席についてのお話しです(^-^)
先日、宮嶋組引退パーティーのリハーサルが、
大先輩・海宝先生のお教室でありました。
リハーサルも終わり、ピザをご馳走になりながら、車の話しになりました。
ミヤジー
「運転中すみえ先生なんか、『あ”~~~』って凄く大きな声出すからビビるんだよなぁ」
慎太郎
「くみさんもそう、たいしたことないのに声出されると、本当にビビるよ」
正ちゃん・白石君うなずく
海宝先生
「真理さんがさ『あっ』って言うから周り探すんだけど、何もないんだ。
で・何? って聞くと
彼女目が良いから、50メートル先の猫とかに反応してるわけ~
やめてくれよヽ(´ー`) だよ」
助手席の乗り方
『寝る』
狸寝入り久美子
コメントをお書きください
dance命★ (金曜日, 22 6月 2012 10:20)
運転中のアッ!と言えば側溝にハマッタ!細い田舎道のすれ違い、親切に脇によせ譲った感に酔いしれていると、なんとタイヤが空回り!今度はやっちまった感に落ち込みJAF!HELP!一時間もすると、優しいお兄さんが来て、Partyで慎太郎先生を見るように、プロフェッショナルな技にウットリしていると、デモと同じ3分で終了!20年前引越して来た時、これを一ヶ月に3回やり、三回目は見た事のあるお兄さんが、幾らかバカにした感の薄笑い、今日はプロの技を盗んでやる!もの凄い集中力をふりしぼって...一ヶ月後、二本のビニール傘と三枚の雑巾で、見事に自力で溝から出た時、私は真の茨城県人の仲間入りを果たしました!^o^/~ と言うわけで、7月初めてダンスパークにオジャマさせて頂きます!よろしくお願い致します>^-^<
設備係 (金曜日, 22 6月 2012 21:12)
dance命★様
凄い技術を会得されていますね!
パークにいらっしゃる際は安全運転でいらして下さいね。
お待ちしております。