ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
昔はどの町にも銭湯がたくさんありました。
なぜならば‥
昔アパートなどには、お風呂がついていなかったんですねぇ。
ユニットバスの普及で、風呂付きアパートは当たり前になり、銭湯も次々と閉店していきました(..)
そんな中でも、小岩にはまだ銭湯が残っています(^o^)
そして小岩の銭湯の中でも『友の湯』は、軟水が使われている希少な銭湯で、私達も大好き。
近くにお住みの皆さん、是非一度いらしてみて下さい。
‥と、ここまでは前ふり。
その友の湯の水風呂の説明
『 ‥ 役立つとか』 って
実に曖昧(ΘoΘ)
そこで一句
『ジャポネーゼ 曖昧言葉 文化なり 役立たなくても 水風呂大好き』
超字余り(^-^)b
水瓶座久美子
コメントをお書きください