ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
昨晩 茨城から帰ってくる車中で、なぜその話しになったかわかりません…
多分、今度の日曜日行われる選手会のアカデミーの話しからかな~
競技選手には、社会人全般にあるのと同じ『権利と義務』があります。
権利は所属団体によって変わってきますが、義務はある程度決まっています。
『一定の競技会への参加義務・
選手会活動(アカデミー・フェスティバルetc)の参加義務』が主です。
しかし、昔の私は、この義務の存在を知りませんでした(*_*;
ある日リーダーのM先生が私に聞きました。
「フェスティバルっていうのがあって、その練習が夜10:30からなんだけど…」
その時の就寝時間が、10:00だった私は
「無理無理~寝る時間だもん」
するとM先生は
「そうだよね…」と困った顔してました。
そりゃそうですよね、
フェスティバル欠席理由が「パートナーが10:00に寝るから」ですから…
今の私なら「ふざけるな(-_-メ)パートナー連れてこい」と言うでしょう。
それを聞いた慎太郎は「お前は生まれながらのレジェンドだ、考えられない」
と首を横降りしてました。 欧米か!?
あっでもね!アカデミーは出たよ(o^-’)b
あの時はごめんね久美子
コメントをお書きください
美女軍団 (金曜日, 25 1月 2013 19:15)
その話を聞いた時は、
驚きと共に、
M先生ってすごいな~って思ったわたしです。
まっ!
だから、あそこまでの人になれるんだ!
だから、
兄さんも姉さんといるってこと自体
凄い事で
だから、あそこまでいけちゃうんだ!
ってことです。
姉さんも、
「常識じゃ考えられない!」
なんて、お言葉は発しないでしょうね!
ダンサーが10:00に寝るって言っちゃったら(≧∇≦)
でも、海外では。。。。。。。。。。。。。。
カトリーヌ (金曜日, 25 1月 2013 19:53)
久美子先生、凄いです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
そんな先生大好きです♡♡♡
益々尊敬しちゃいますm(__)m
ちなみに私は9時に寝ていました(^_-)-☆
たちやん (日曜日, 27 1月 2013 14:38)
HONDA
REGEND