ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
『パートナー』という言葉を初めて聞いたのは、
私がダンスを始めるきっかけとなった高1の冬でした。
蔵王に初スキー、連れて行ってくれた友人のお兄さんと対面した時~
お兄さんは
「はじめまして(^-^)g" こちらはパートナーの〇〇さんです。」
と言いました。
パートナー…
パートナー…
何のパートナー?
なんかわからないけど…カッコいい(≧ω≦)b
またちょっとカッコいいお兄さんが言うから、更にカッコいい!
そしてアフタースキーのパーティーで、
お兄さん達が社交ダンスを踊っているのを見て
『パートナー』の意味を知りました。
月日は流れて〇〇年・今では
夫・妻・内縁の夫・内縁の妻・愛人・恋人・共同経営者など全部ひっくるめて
『パートナー』となっています。
妻は妻・愛人は愛人じゃ~(`o´)
私としては、ちょっと乱用されてる感が気に入らない。
だって私にとっての『パートナー』は、
汚れなき少女?の憧れの言葉だったんですから。
パート妻久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (木曜日, 23 1月 2014 16:23)
1995年の優駿牝馬(オークス)に優勝した馬は
ダンスパートナーっていいます。
変なところでパートナーを使うな~(`o´)