ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
今日は献血のお話しでも
一時期、献血が趣味と言えるくらい献血に通った時期が有りました。
献血にはいろいろ種類が有って
大きく分けて全血献血と成分献血
そして全血献血には400mlと200ml
成分献血には血漿献血と血小板献血があります。
全血献血は献血のイメージそのままで
血管に針を刺して一定量の血を抜くというもの。
成分献血はいったん抜いた血を機械にかけ
一部の成分を分離し、再生に時間のかかるものはまた体に戻しましょう
と言うもの。(血漿か血小板かによる差はあまりありません)
その方法から成分献血は1回あたりの時間が掛るのですが、
献血実施から次回献血を受けられるまでが短いんです。
(成分だと2週間後、全血だと約3か月後)
なので、短期間に沢山献血しようと思ったら成分献血になるのですが、
なぜそんなに献血に行きたいのかと言うと…
・
・
・
献血ルームが快適だから!
ジュース・お菓子付きで
マンガ読み放題!
無料の漫画喫茶と言った感じでしょうか?
その上、血液検査もしてくれて社会貢献もできます。
パークの近くにも2か所あるので
まだ献血したことのない方、
この機会に行ってみてはいかがでしょうか???
42回玲於奈
コメントをお書きください