ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
平成生まれ…
いやいや、ここ最近?…
子供の名前が素敵すぎて、読めません^_^;
ジュニアのコンペパンフレットなどを見ると、まず読めません。。
そんなわけで、学校の先生は本当に大変みたいですね。
先日、週刊誌にこの話題が載っていて
『今の親は、自分の子供が中年や老人になった時の事など考えていない、
将来、病院や老人ホームで名前を呼ばれる自分の子供の事を想像したら、
マンガの主人公の様な名前は付けないだろう』というもの。
た・確かに(・_・;)
親の夢満載な感じで、一度や二度では覚えられません。
ただ名前は時代を反映しますから、
きっと又違う角度から違う名前が出てきますね♪
例えば、久美子を『きゅうみこ』って読ますとか … ないか。
きゅうみこ
コメントをお書きください