ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
バトンを受け取ったまりこです。
10日も書くのだから、皆さんに私の事を知ってもらおうと思っているのですが、『legend』の意味とはちょっと違うかもしれませんね。。。
私が『legend』という言葉を初めて聞いたのは慎太郎先生のこのセリフでした。
「うちのwifeはlegendだから、、、」
legendの意味を知らなかった私は前後の文脈から天然ボケの人をlegendというのかと解釈していました。久美子先生ごめんなさい。
そしてしばらくして、有可先生のWeeklyレジェンドJrが始まり、
有可先生も天然ボケなので内心
「ぴったり、ぴったり♡」と思っていた私。有可先生もごめんなさい。
そして時は流れ、ソチオリンピックで葛西選手のレジェンドが話題になり、
「葛西選手も天然ボケなの?」と思っていたのですが、
テレビを観ていると、どうもニュアンスが違うことに気づき、
貫名先生のNukina's Legend 1で初めて本当の意味を知りました(笑)
こんなおバカな私ですが、題名をLegend of Marikoとして10日間書いていきたいと思います。
どうぞお付き合いよろしくお願いします(^_-)-☆
コメントをお書きください
Aya (土曜日, 15 3月 2014 22:05)
まりちゃん、最高。今までのレジェンド日記でこれが一番笑いました。まりちゃんもりっぱな天然ボケさんだと思いますw
danceparkyanagibashi (月曜日, 17 3月 2014 19:33)
>Ayaさんへ
コメントありがとうございます。
パーク女性スタッフに天然ボケさんはもうそんなに必要ないのですが、笑っていただけたのなら良かったです♪