ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
私と競技ダンス
私と競技ダンスの出会いは大学の部活動でした。
バレエでは私の身長が高かったので、あまり男性と組んで踊る役はもらえませんでした。なのでこの競技ダンスは最初から男性と組んで踊れる!!という思いがありました。
あとバレエでは周りの友達が中学卒業と同時にイギリス留学をしている中、私は進学をしたのでバレエで行き詰まりを感じていたので、新しい分野の踊りをやりたいという思いがあり入部しました。
学連の練習は声を出して体育会系なので、ずっとバレエをやってきた私はなぜ踊りの練習に声が必要なのか最初は理解に苦しみましたが、
いつの間にか大学の四年間は全てを部活に奉げたくらい部活が中心の生活でした。
私は先輩、後輩、仲間が本当に大好きでした♡
コメントをお書きください
レジェンダー (金曜日, 21 3月 2014 08:44)
柴原先生の身長は168cmですから
ヒールを足すと私より高くなりますね。
昔、ダンスを始めた頃、
中川詠子という先生に習いました。
この人も背が高いので、付いて行くのに
四苦八苦した記憶があります。
柴原先生の試合は去年グランシップで見ました。
私の先生の応援に行ったので、ついでと言っては
失礼ですが、見させていただきました。
今後も活躍されることを期待しています。(^-^)
danceparkyanagibashi (土曜日, 22 3月 2014 18:01)
>レジェンダーさんへ
グランシップで踊りを観ていただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願い致します。