ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
D P Yのスタッフレジェンドが始まっって2ヶ月あまり・・・
もしかしたら、こっちにも来るのかな? と思っていたら
やっぱり・・・(´・_・`)
ということで、
今回から舞台を茨城に移してD S Cスタッフによるレジェンド、
お付き合いの程よろしくお願いしますm(_ _)m
第一弾は、セルーリアの番長⁉︎ではなく番頭の小林から始まります。
セルーリアのブログにも書いてあるとおり、
番頭は相撲(というよりも、格闘技全般)が大好き。
観るのもいいけど、機会があればやってもみたい…くらい大好きです。
そんな番頭の幼少の頃のお話し…
番頭が通っていた小学校は、小2の時に創立100周年を迎えた古い学校で、
敷地の中になぜか土俵がありました。(しかも本格的な…)
そしてその年、巡業中(だったような…)の関取衆が学校へ来てくれて
子供達と相撲を取ってくれる、ということがありました。
子供達は大喜び、
ハーイ! ハーイ!と大声で志願したところ運よく指名され、
子供用の締め込みをつけて張り切って土俵に上がって前を見たら…
相手はな、な、なんと貴ノ花(子供のほうではなくお父さん…)!(◎_◎;)
ほかにいた関取は、たしか富士桜、黒姫山・・・
今思うとスゴイ事……ですよね⁇
しばし弄ばれて、最後はまわしを上から掴まれ、
片手でのタカイタカイ状態からの肩車、
そのまま土俵を一周して降ろしてもらって押し出されて
番頭の負け
大興奮のひとときだったと記憶しています。
そのおかげか、今まで大病もせず、身体は外も中も丈夫です。
中のお話しもそのうち出てくると思います…
無病息災 食欲旺盛 番頭
コメントをお書きください