ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
飼育係にまつわるお話をもう一つ…
番頭と園長&飼育係とはかなり長いお付き合いです
普段、園長のことは『慎太郎先生』と呼んでいますが、
飼育係のことはなぜか『くみさん』と呼んでいます
もちろん、お客様がいるところや電話の取次ぎなどでは
『久美子先生』と呼んでいるのですが…
そんなある木曜日のこと、
お昼休みも終わり、雑談も終わりそろそろレッスンが始まろうと
したところ一本の電話が…
電話を取った番頭、
「はい、ダンススタジオ セルーリア 小林です」
電話は飼育係宛、いつもなら
「久美子先生~ お電話で~す」
なのですが、『久美子先生~』と直前までの『くみさん』が交錯
(この間、約0,5秒)
口から出た言葉は、
「くみこさぁ~ん… おでん…(O_O)わで~す」
さいわい、誰も気がつかなかった(と思っているのだが……)
すぐに「久美子先生~」と言い直しました
その後しばらくは電話の応対に気をつけたことは言うまでもありま
飼育係は人の妻 番頭
コメントをお書きください
レジェンダー (月曜日, 28 4月 2014 08:39)
私の先生は古株のお客さんから
「○○ちゃ~ん」なんて呼ばれます。
プロ選手としては一流だけど
教室内では一番下っ端の先生なので
そんな呼ばれ方です。
私は苗字で○○先生と呼びますけど。
よく他教室のパーティーなんかで
古株のご婦人が
オーナー&パートナー先生のデモの時に
「○○ちゃ~ん、がんばって~」
なんて応援してますが
なんだかなぁって、思ったりします。
ダンス大好き (月曜日, 28 4月 2014)
慎ちゃ~んでは
慎太郎先生がしぼんでしぼんでしまう(^_^.)
雰囲気にもよるのでしょうけど
慎太郎~!!の応援の声は心地よく耳に入ります。
美しい踊りに酔いしれてる