ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
私の父はサラリーマンでした。
ですので『二世』を知ったのがダンス界に入ってから。
商店街の二代目から芸能人に至るまで、意外に世の中は二世で溢れています。
初代より二世の器が大きい場合と、
初代の器が大き過ぎて、二世が(-.-;)…ふ~
って場合もあります。
昨日、ジャッキー・チェンの息子が大麻で逮捕されたニュースを見て、
芸能界共通二世落ちを感じちゃいました(>_<)
ダンス界は逆パターンが多く、『子供の七光り』を受けている親教師が、
けっこういます
( ^_^)/ドーモ
その方が平和に違いありません(*^_^*)
陽子さんを越えられない天然二世久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (水曜日, 20 8月 2014 20:24)
鳶が鷹を生む(とびがたかをうむ)
平凡な親から優秀な子供が生まれることのたとえ
>『子供の七光り』を受けている親教師
それは柳橋家の話でしょうか?
これを見ると懐かしい名前が、ぞろぞろ出てきます。
http://www.jbdf-ejd.gr.jp/soshiki/enkaku/ayumi050.pdf
毛塚睦雄さんは、毛塚兄弟のお父さんです。
お父さんは優秀な方でしたね。