ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
懐かしい~!
この 『Buy one get one free』
海外留学中は自炊の為、スーパーマーケットにお買い物に行きます。
そこでよく目にしたのが、この売り込み用語。
「元々半額で、数をさばきたいから 『一つただ』みたいにしてるんじゃね?
(ギャル風に)」
と思うほど結構乱用されています。
車で1週間分の買い出しに行く海外(地方や)のスタイルには響くワードですが、
都市、徒歩買い物組としましては
「同じの二個?…重い(-o-;)…かといって一個だと損した気分(-_-#)
……買わない」
となるので 『Buy one get one free』は日本では使えないんだろ~な~
分析久美子
コメントをお書きください