ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
卒業式シーズン到来となりました!
幼稚園 →小学校→中学校→高校 →大学
と行けば 五回のお別れを経験しますね。
最近の卒業式は両親だけでなく、
祖父母まで出席する例が増えているらしいですよ(・_・;)
保護者人数半端ない。
3~40年前は、ほとんどの生徒の母親(父親は仕事に行ってる)が
出席してたかな~?という感じ
うちは陽子さん来たかな?…よく覚えていない…
私にとっての卒業式はその程度でございましたf^_^;
ただ、高校の卒業式後の飲み会?!は
いつもの飲み会より盛大だったなぁ(^o^)/
時効久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (月曜日, 16 3月 2015 15:27)
最近、「卒婚」というのが話題になっています。
http://matome.naver.jp/odai/2139285873630722501
主に団塊の世代、そう私らの年代です。
夫婦が、お互いに束縛せず自由な生き方をする。
けんかや離婚をするわけではありません。
数々の古い伝統や文化を変革し続けてきた団塊の世代
学生運動、同棲、いよいよ卒婚そして終活でしょうか。