ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
日々 色々なニュースが流れてきますが、
親や子供に手をかけるという『家族の闇・心の闇』的な話が最近多いですね。
しかも犯人は我々世代(40代)が
多い気がしますが気のせいでしょうか?(-.-;)
我々の親の世代は、戦争こそ行かなかったものの、
疎開などで苦労した(食べ物のなかったという時代)人たち。
ですから、自分の子供達だけは苦労させたくないと思ったはずです。。
それが湾曲した教育につながり、
犯罪を犯すような人間が出来たと思うのですが、違いますかね~
今夏休みに突入して、どこもかしこも子供達でいっぱいです。
騒ぐ子供をほおっておいて、スマホに夢中な親を見ていると、
これ又恐いです(∋_∈)
夏の怪談話久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (水曜日, 22 7月 2015 07:45)
私が子供のころは、殺人はめったになかったし
あれば、大々的なニュースだったと思います。
いまは、しょっちゅう殺人ニュースで驚きもしません。
サスペンスドラマでも殺人事件ばっかりだし、
人を殺す抵抗感が、薄れていますよね。