ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
『子どものまま中年化する若者たち』 ( 鍋田恭考 著書)
という本を読みました。
若者に対しての『なぜ?』という疑問
私のモヤモヤが、なるほどそれでか…(-.-;)
と解けるような本でした。
人は資質を持って生まれ、環境によって成長し、
10歳までに人間としてのほとんどが出来上がるそうです。
平成になった頃からでしょうか、
競争させない=失敗させない、かばう、褒めてのばす…
限度を越えています(-_-#)
今の若者に疑問をお持ちの、中年・老年の皆様(^-^)
この本お薦めです。
中年久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (月曜日, 05 10月 2015 19:49)
ご紹介ありがとうございます。
いつの頃からか、小学校の運動会
徒競走で順位をつけない
っていう話
なんか変な気がします。