ダンスパークヤナギバシ
〒101-0023
東京都千代田区
神田松永町18-1
ビオレ秋葉原2F
TEL・FAX
03-6676-9085
お問合わせはこちらから
ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
「ガラケーは絶対なくなりません」
auの店員さんが力強い言ったのは…3年ほど前かな~
今周りを見ると、高齢者の方達もスマホを使いこなしている…
電車に乗ればスマホ率95%… いやもっと…
店員さん・信じていいんですね?!?
リンリン久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (水曜日, 16 12月 2015 10:19)
私とWifeは、ガラケーですから大丈夫です。 昨日、Eテレでサッカーの川渕三郎さんが バスケットボール界の改革を語っていました。 川渕さんは、その力量を見込まれて、 分裂状態にあったバスケットボール界の 改革に乗り出しました。 幹部からは、 「バスケットのことを知らないだろう」 と言われたそうですが、 「バスケットを知らなくても経営は分かる」 と言って改革を進め国際試合の復帰を果たしました。 川渕さん曰く 「常に選手の目線でものを考える」 ダンス界にもそういう人はいませんでしょうか?
コメントをお書きください
レジェンダー (水曜日, 16 12月 2015 10:19)
私とWifeは、ガラケーですから大丈夫です。
昨日、Eテレでサッカーの川渕三郎さんが
バスケットボール界の改革を語っていました。
川渕さんは、その力量を見込まれて、
分裂状態にあったバスケットボール界の
改革に乗り出しました。
幹部からは、
「バスケットのことを知らないだろう」
と言われたそうですが、
「バスケットを知らなくても経営は分かる」
と言って改革を進め国際試合の復帰を果たしました。
川渕さん曰く
「常に選手の目線でものを考える」
ダンス界にもそういう人はいませんでしょうか?