ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
家庭用のものが数万円から買えるようになってきた3Dプリンター、
いずれは食べ物も印刷できるようになると言われてるらしいですが、
展示会レベルでは実際に食べれるものが出力できるみたいです。
設備係は出来上がった状態のものを直接印刷できると思っていたのですが、
生地を印刷してから焼く工程は別途必要との事・・・
オーブンと一体型のプリンタにすればいいんでしょうか???
麺ならプリント楽そうですね
ヌードルメーカー玲於奈
コメントをお書きください