ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
ダンスを始めるきっかけは人それぞれ違います。
レッツダンス(NHK)はダンス史上一番大きなきっかけだったといって
間違いないですよね。
そして映画の Shall we dance やウッチャンナンチャンのダンス番組とかetc…
でもプロになる人のきっかけは、
プロの二世三世、親や祖父母がやっていて、学生から、ジュニアから。。等々
メディアの影響でという人は少ないんです。
私のようにアフタースキーでジルバを見てというのは稀でしょうね(^_^)
同じくらい稀なケースが、
アルバイトニュースを見て(・o・)…という人もいます。
ウエイトレスやウェイター感覚で入ったんでしょうね。
ダンスのプロの道は、最初甘くて後から辛いインディアンカレーみたいなもの。
クミコカレー激辛
コメントをお書きください
レジェンダー (土曜日, 11 6月 2016 21:11)
>アフタースキーでジルバ
わ~、かっこいいですね。^^
むかし、大友孝一ってプロダンサーがいましたけど
マイケル・ジャクソンみたいな雰囲気で
バーテンダーかウェイターが似合いますね。
たぢやん (土曜日, 18 6月 2016 05:51)
やはり体幹が体感見事な方のなせる業