ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
全英選手権(写真は昔のブラックプール)の前になると、
イギリスではどのレッスン場でも、
ブラックプール用の音楽でレッスンをしていました。
今でもその仕来たりっぽい風習はあるんでしょうかね~?
さて先日ある生徒さんに
「ダンス競技会でお酒飲めないのは何故ですか?」と聞かれました。
フムフム
そういえばブラックプールのウィンターガーデンは
バーがあってお酒が飲めます( ^_^)/□☆□\(^_^ )
昔ロンドンで開催されていた小さな大会では、
レディース&ジェントルマンがワイン片手に観ていらしたし…
コンペは夕方からだったのでお酒は自然な流れ、
というか元々ダンスはお酒なしでジッと観るもんでもないんじゃないかしら。。
では何故日本ではお酒飲めないのかというと?
まず朝から開催される
そして会場がスポーツ施設
飲む雰囲気ではない→というか売ってない →つまらない
となるのは私だけでしょうか?
レディース久美子
コメントをお書きください
レジェンダー (火曜日, 23 5月 2017 16:42)
日本人はお酒を飲むと酔って乱れますが
白人にとってワインはジュースと同じで
酔っぱらうことは殆どないと思います。
つまりジュースで観戦です。