ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
秋葉原駅にも優先席出現!
最近、電車やバスだけでなく、駅のベンチに優先席(シール)ができて
「何か違う気がする」のは私だけでしょうか…
4人に1人が65歳という日本、ご年配がご年配に席を譲る事になります。
もはや優先席というのは怪我してる人とか、
身体の不自由な方・妊婦さんが対象じゃあないかしら?
なまじ『優先席』があるので
「優先席を必要としているお客様には席をお譲り下さい。」
というアナウンスになります。
「お客様の周りの身体の不自由な方には席をお譲り下さい。」
と言えば優先席周りだけ気を使うんじゃなくて、
全ての人が周りに気を使うってなりませんかね?
久美子の気がかり
コメントをお書きください