ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
大昔話です
18歳でプロになった私
恩師に最初に言われたのが掃除
「ダンス以前に掃除が基本」
フロアとトイレはピカピカにしなさい❗
慎太郎が18歳で入った教室では、オーナーのお父様に
「慎太郎君 掃除は哲学だよ」
と教わったと言います。
時が経ち
茨城でも東京でも、大掃除以外の掃除をスタッフに任せていた私達ですが
ここに来て私達で掃除をするようにいたしました(*^ω^)ノ
こう見えて?普段の私は、物を置くのが好きではないので、
そこそこの綺麗好きですが✨
新たに違う側面から掃除に向かうと
掃除は「綺麗にすること」とは違うな、、
「哲学」
ん~~~深い(-ω-。)と妙に納得
皆様、掃除は哲学です。
盗語久美子
コメントをお書きください
まいど1号 (土曜日, 07 7月 2018 12:14)
ちょっと何言ってんのかわかんない
たちやん (土曜日, 07 7月 2018 15:04)
掃除と挨拶
チョット愛敬
金麦 (日曜日, 15 7月 2018 15:24)
昔 私が子供だった頃、祖母が言ってました
トイレを綺麗に掃除するとよい子が生まれると・・
それを聞いた私はトイレ掃除をせっせとしました
当時のトイレは水栓ではなくて子供の私にはちょっとキツイ感じ。
ちなみに私は男子ですが
どうも嫁に言う言葉らしかった