ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
6月に「スタッフ解散」した事は、
その後レジェンドでも報告させていただきました。
しかしいつの間にか、噂では「パーク閉校」という事になっているようです(^_^;)
確かに「解散」という言葉には「終る」と言う意味も含まれていますので、誤解されるのは当然ですね。。
噂に逆らって申し訳ありません
今回の解散「教室を終える」という意味はありません(^.^)
分かりやすい言葉を見つけるならば、
「断捨離」や「終活」に近いと思います。
余談ですが、
私は自分の終活を見据えて、昨年「終活アドバイザー」の資格取りました。
学んでいくと、終活って奥深く、何故かワクワクするものです。
50過ぎたらお奨めします。。
❮ここで改めまして報告です❯
解散と同時に、パークの移転を考え探しておりましたが、
引き続きこの場で教えていくことにいたしました。
私達は現在まで、
茨城で2店舗の教室を引き継ぎ、震災で1店舗移転、そしてパークを作り、茨城の2店舗を閉めた経験があります。。
どれも30代40代の出来事でした。
そして今、けして若くない私達に、
もう一度教室を引っ越すという労力がはたして耐えられるのか・・??
と・自分達に問いかけ、十分考えました。
結果「その労力、教える事に費やしましょう☆」
という考えに至りました。。
生徒の皆様には、これまで通り、笑い重視のレッスンを
パークにて楽しんで頂ければ幸いです♡
ご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
終活アドバイザー久美子