ようこそ!
ダンスパークヤナギバシへ
あなたは
人目の来園者です。
5月のレジェンドの中で
陽子さんの挑戦をお伝えしましたが、
あれから40日、
鶴は750羽まで成長しました❣️
吊るすだけではつまらないので、花瓶に生けた?ところ、
陽子さん
そして、
この『舞』の額は
茨城ひたちなか市にあった私たちの教室で、
2016年に閉校しま
飾ってあったもので、
福島県の書道家の方からいただいたものです。
パークに飾りたかったのですが、大き過ぎました
この舞と鶴がマッチしていて、
これまた陽子さん、たいそう気に入ってます
名付けて『金の鶴の舞』
夏の終わりには千羽鶴、出来上がりそうです。
乞うご期待
サポーター久美子
コメントをお書きください
チャボ (月曜日, 13 7月 2020 20:02)
千羽鶴、高校時代に淡い思い出があります
!(^^)! (木曜日, 16 7月 2020 09:41)
舞かしいですねえ。
舞の額が掲げてあったあの場所、あのころの教室の様子が鮮明に浮かんで
まいります。
先生お二人の踊りはまさに 金の鶴の舞!!ですよ~
人生の半ばにセルーリアでであったダンスは現在も飽きることないです
今はレッスンは中断しています。
好きなことが出来ないことはつらいですね。そろそろレッスンお願いしようシャドウでもいいから
音楽をかけてフロアいっぱい踊りたいです!(^^)!